トリトンワークセンター2000
200Vの昇降盤というのはとても良いと思う。一番良い点は定盤が安定しているのとパワーがあること。(200Vみんなそうだけど)
だけどうちは場所が狭いので、常設して昇降盤を置くのは厳しいと思い、200Vは手押鉋盤とバンドソーだけにした。なので、うちで導入したのは組み立て式で移動も簡単な100Vのマルノコテーブル。その中でもトリトンワークセンター2000というやつにした。
ネットで色々見たんだけど、コストパフォーマンスからすると結構いいかなって思ってこれにした。ほかにも良さそうなのもあったんだけど、こいつは日本でも結構使ってる人がいて、情報が比較的入手しやすいってのもあった。
ネットの評判だと精度があまり良くないという話もあったんだけど、自分は前の職場の機械の精度が全部(笑)悪かったので、そのへんの調整とかは慣れてるというか、さほど苦じゃないので。
で、組み立てて、全体的にパーツが華奢だなーと思ったけれども、試し切りしてみたらそれほど精度は悪くなく、少し安心しましたよ。実際に作っていく上では色々出るかもしれないけどなんとか調整できそうです。実際プロが使っているというのもちょっと心強いw
手押鉋盤がないので、きっちりとした精度の調整は今はできないですけどね。