扉取り付け完了
前から頼まれていた、集落のゴミ収集所の扉の取り付けが完了。
初めて自分の環境で、手押しもないし昇降盤もないし色々慣れない中だったけれど何とか使えるものができて良かった。よく見ると非常に荒っぽい部分もあるし決して満足できないけれど、これからの課題とか新しいやり方をどうすべきかということも見えてきつつあるので有意義でした。
なにより近所の方も喜んでくれているみたいなので良かった。いつも助けられてばかりなので何かお返ししたいと思っていて、ようやく少しだけ、自分の生業で力に慣れたことが嬉しい。
ちなみに右扉が右肩下がりだけど、これは元々の柱が右に曲がっているからです。一応弁明。。
扉なんて作ったの初めてで、取り付けも一人でできんのかな?と思いつつノープランで乗り込んだけど何とか出来ました。
取り付けていたらご近所さんが花束贈呈してくれました!綺麗なりんどうの花です。
そろそろ次の案件もやらないとです。脳内では色々考えていたので具現化していこうと思ってます。あとは電気屋さんの工事も待ち遠しいです。
そんなこんなしてたら富士町は寒くなってきましたよ。